遙かなる土手の呼び声

流浪の身にて

  • ホーム
  • ホーム
ホーム アーカイブ: 6月 2021

グリットを鍛える「コンフォートゾーンから出るタイミングとして今が適切だと思うのはなぜだろう」

グリットを鍛える「コンフォートゾーンから出るタイミングとして今が適切だと思うのはなぜだろう」

2021年6月28日月曜日
さて、意思を鍛えていきましょう。 そもそもは、なぜそうすべきかという大目標の設定が必要なのですが、それはちょっと手触りがつかめていない。英語が話せたら良いなと思いながら、一日数個のフレーズを暗記してはいるものの、具体…

グリットを鍛える「毎朝起きるのはなんのためか」

グリットを鍛える「毎朝起きるのはなんのためか」

2021年6月27日日曜日
ブログもなかなか続かず、意志薄弱に更に磨きがかかってるように思う。けれども、それを自認していないほど救いがない訳ではない。そこを唯一の希望とし、成長していけたらと思ったりもするのだ。  で、グリットに関する本を読む。…

謎日課、たとえ力を鍛える「逃げまどう」

謎日課、たとえ力を鍛える「逃げまどう」

2021年6月27日日曜日
1.トミー・リー・ジョーンズに追われるハリソン・フォードのように 2.テスト前日に部屋掃除をするように 3.中身はわかりきっているのに督促状の入った封筒を開けないように 4.熱が出たとき必ずみる悪夢に登場する怪物から …

何考えてっか分からない主人公『ツォツィ』

何考えてっか分からない主人公『ツォツィ』

2021年6月12日土曜日
映画
こんにちは。みなさんは自分のことどれくらいわかってますか。 わたしはなんも分かりません。 ってことで『ツォツィ』 人種隔離政策が終わってしばらくしてのアフリカが舞台。貧困にあえぐ元ストリートチルドレンの主人公が盗みや強…

戦争なんてお笑い草『ジョン・レノンの 僕の戦争』

戦争なんてお笑い草『ジョン・レノンの 僕の戦争』

2021年6月11日金曜日
映画
冷蔵庫にいつ買ったかわからない食品が乾物と化しているときってあるよね。 でそんな感じで、もはや何時頃入手したかもわからないDVDがあったりシます。  『ジョン・レノンの 僕の戦争』 ジョン・レノンが脇役で出てるので、タ…

謎日課、たとえ力を鍛える「不甲斐ない」

謎日課、たとえ力を鍛える「不甲斐ない」

2021年6月9日水曜日
わけの分からぬ鍛錬であっても、続けることによって胆力が培われたりするもんです。 つまり、コレに意味があるかはわからないってことです。 で、 不甲斐ない 1.ドラフト一位指名で翌月二軍落ちみたいな 2.江戸から続く老舗が…

謎日課、たとえ力を鍛える「強大な」

謎日課、たとえ力を鍛える「強大な」

2021年6月8日火曜日
生き馬の目を抜くやうな現代においては、すべての能力に素早さがまさる。 なにごともさっさと済ませなくては、出遅れてしまう。あとは一面に生き馬の目が転がっている景色が広がり呆然と立ちすくむしかない。 ってこと、瞬発的に思い…

謎日課、たとえ力を鍛える「くさくさ」

謎日課、たとえ力を鍛える「くさくさ」

2021年6月7日月曜日
日課といいながら毎日はできていない。しかれど、数日に何度かやる感じの習慣はなんと呼べばいいのか。 って描いてて思ったけどそれは単に習慣で良いのではないだろうか。 それくらい言語に惑うているところです。 1.自販機で小…

たった一本だけの監督作『明日、君がいない』

たった一本だけの監督作『明日、君がいない』

2021年6月7日月曜日
映画
日々生きづらい要素を見つけることに糧を見出している気もしてきました。 そんな生きづれぇ学園を舞台にした。 明日、君がいない 冒頭、生徒の誰かの自殺現場が目撃される。そして、その朝からの様子が群像劇で描かれる。 一体誰が…

謎日課、たとえ力を鍛える「やさしい」

謎日課、たとえ力を鍛える「やさしい」

2021年6月6日日曜日
ランダムに言葉を選んでるけど、ちゃんと使えるシチュエーションを想定しないとあまり応用力は身につかいないように思い始めました。 1.まるで宝くじがあたった直後の自称友人のように 2.おそらく取り立てのときには掌返すことが…

良かれ悪かれ時代は変わる『ブラス!』

良かれ悪かれ時代は変わる『ブラス!』

2021年6月6日日曜日
映画
世間がしんみりしているなかしんみりした映画でも ブラス! 原題の Brassed Offはうんざりって意味らしいです。 何がうんざりか、90年代のイギリスで炭鉱が閉鎖に追い込まれている。鉱山中心に成り立った街では、仕事…

子供のトラウマに最適『Return to Oz』

子供のトラウマに最適『Return to Oz』

2021年6月5日土曜日
映画
積み映画消化の日々。 『OZ』 です。 オズの魔法使の続編、のような、関係ないような。 原作の続編を映画化ってのが正しいみたいです。 オズの魔法使は魔法の国に行って冒険してワクワクドキドキ、教訓もありと寝物語としては完…

いい話だなー中央値『モーツアルトとクジラ』

いい話だなー中央値『モーツアルトとクジラ』

2021年6月4日金曜日
映画
進んで映画をみるというより、積んであるものを消化するようなシフトに入っております。唯一の趣味も能動的にできないのは弱っている証拠ではありますが、何もしないよりはましなのです。 で、『モーツアルトとクジラ』 アスペルガ…

謎日課、たとえ力を鍛える「おおっぴら」

謎日課、たとえ力を鍛える「おおっぴら」

2021年6月2日水曜日
やる気はなくても、取り掛かるうちに何かが湧いてくるのが脳科学的にも正しいらしいですよ。 今回は「おおっぴら」 普段から使わないしなこんなの。 1.もはや事務所を辞める気でいるアイドルの逢引みたいに。 2.機密保持期間…

笑っちゃいけないお笑い草『実録・連合赤軍 あさま山荘への道程』

笑っちゃいけないお笑い草『実録・連合赤軍 あさま山荘への道程』

2021年6月2日水曜日
映画
遅まきながら赤軍ブーム来たるということで、突入を見たのでこちらも。 いやね、笑っちゃいけないけどほんとに爆笑してしまいました。 内容としては、革命の方向性もあやふやなまま逃亡生活に入って、参加者全員の思想が一致してる…

まだサービス精神の残る原田眞人『突入せよ!「あさま山荘」事件』

まだサービス精神の残る原田眞人『突入せよ!「あさま山荘」事件』

2021年6月1日火曜日
映画
そういえば見ていなかった映画シリーズ って心残りだったわけでもなく、見放題終了間際にみたよ。 面白い。 原田眞人監督の最近の作品は、リアリティのためにホスピタリティをトレードオフしている帰来があって、聞き取れないセリ…
新しい投稿 前の投稿 ホーム

検索

最新記事

カスタム人気記事

  • テスト
    リンクテキスト リンクテキスト リンクテキスト リンクテキスト リンクテキスト …
  • テスト、ランダムに格言を出力。
  • 謎日課、たとえ力を鍛える「堪えがたい」
    間が空いているけど、何もしないよりはまし。そう言わなきゃやってられないくらいになにもない日々。 堪えがたい 1.モデ…
  • 説得力皆無「1日5分! 大人の発達障害を科学的に改善するビジョントレーニング」
    楽に人生変わるならそれに越したことはない。 ということで、一日5分で人生変わりそうな本をセレクト。 は? なんだこれ。…
  • グリットを鍛える「あなたの成功を喜んでくれる人は誰だろう」
    今日も今日とて、ダウナーに目覚めました。 そんな気持ちで自己分析をしても後ろ向きなことしか浮かばないのでは前向きに生…

カスタムアーカイブ

  • ► 2022 26
    • ► 6月 21
    • ► 5月 1
    • ► 3月 3
    • ► 2月 1
  • ► 2021 83
    • ► 12月 9
    • ► 11月 18
    • ► 10月 2
    • ► 8月 4
    • ► 7月 2
    • ► 6月 16
      • グリットを鍛える「コンフォートゾーンから出るタイミングとして今が適切だと思うのはなぜだろう」
      • グリットを鍛える「毎朝起きるのはなんのためか」
      • 謎日課、たとえ力を鍛える「逃げまどう」
      • 何考えてっか分からない主人公『ツォツィ』
      • 戦争なんてお笑い草『ジョン・レノンの 僕の戦争』
      • 謎日課、たとえ力を鍛える「不甲斐ない」
      • 謎日課、たとえ力を鍛える「強大な」
      • 謎日課、たとえ力を鍛える「くさくさ」
      • たった一本だけの監督作『明日、君がいない』
      • 謎日課、たとえ力を鍛える「やさしい」
      • 良かれ悪かれ時代は変わる『ブラス!』
      • 子供のトラウマに最適『Return to Oz』
      • いい話だなー中央値『モーツアルトとクジラ』
      • 謎日課、たとえ力を鍛える「おおっぴら」
      • 笑っちゃいけないお笑い草『実録・連合赤軍 あさま山荘への道程』
      • まだサービス精神の残る原田眞人『突入せよ!「あさま山荘」事件』
    • ► 5月 20
    • ► 4月 10
    • ► 3月 2

© 遙かなる土手の呼び声 All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo