謎日課、たとえ力を鍛える「不甲斐ない」
2021年6月9日水曜日
わけの分からぬ鍛錬であっても、続けることによって胆力が培われたりするもんです。
つまり、コレに意味があるかはわからないってことです。
で、
不甲斐ない
1.ドラフト一位指名で翌月二軍落ちみたいな
2.江戸から続く老舗が、若手社長に交代して即崩壊
3.セガールが中盤で死亡する映画みたい
4.大人買いしたデッキで子供に敗北する
5.スマーフィングでフルボッコにされる
6.意気揚々と上京して近況報告もできないくらいの現状
7.選挙前と選挙後の言動の落差
8.親戚にハゲがいないが口癖だった友人の涼し気な密度
日頃不甲斐ないとか言わないしね。大上段に構えてポッキリ折れるイメージではあります。しかれど、私の日常の不甲斐なさに比べたらね、面白げなところにとどめておく感じがつかめていないです。
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿